富士登山 Part1
昨日は富士登山を予定していたが、想定外の“地震”で電車が運休とのこと。
天候的には良かっただけに苦渋の決断で本日に予定を変更する。
登山ルートは変化が楽しめる“須走口”でアクセスは御殿場駅を予定していたが、昨日の地震障害が心配で新松田よりバスで
須走口5合目まで行く。
日程的には登山超初心者のガイド?という立場なので山小屋1泊プランという余裕の日程。
昼頃から登り始めて夕方前に山小屋の着き、日の出前に山小屋を発ち、途中で“ご来光”を眺め8時頃登頂する予定である。
到着時須走口5合目はガスの中。
砂走りを下山してきた登山者達が下ってきたが、皆さん疲れきってボロボロ状態。
また、砂埃と汗でドロドロ、スニーカーの靴底が取れて紐で縛っていたお方もいた。
登山口の茶店で「きのこうどん」の昼食を食べて、ガスの中の樹林帯を登る。
4時頃予定していた山小屋に着く。
| 固定リンク
「ハイキング&トレッキング」カテゴリの記事
- 「サンティアゴ巡礼報告会・懇親会」(2016.10.22)
- 尾瀬早秋(2016.10.07)
- 尾瀬寂寞(2016.06.08)
- 三浦海岸桜まつり (2016.03.03)
- 金時山(2016.01.22)
コメント