第35回 野毛大道芸
先週は横浜ではみなとみらい地区、伊勢佐木町や吉田町、関内馬車道で大道芸が行なわれていたが、今週末(4月25日、26日)は野毛で本家本元?の野毛大道芸が行なわれた。
昨日(25日)は雨だったが今日はピーカンの良い天気、でも風強し。
この野毛大道芸では一般的なジャグリングやパントマイム、手品のほかに前衛的な舞踊が演目にある。
これが実に非現実的な空間を醸しだしていてつかの間のトリップ?気分を味わえる。
現実と非現実の狭間というエッジから飛び出してチョット危険なアブノーマルな時間や空間を一時共有させてもらえる。
これは錯覚なのか?夢の中なのか?イヤイヤ凄い!
これは「ささらほうさら」の金粉ショーである。
男性カメラマンのカメラの砲列の多さでわかるとおり凄い人気がある。
そして吉本大輔演出のショー、これも凄い!
この非現実的な被写体と構図、そして時間の流れと舞踊の計算された演出に思わず引き込まれる。
街角パフォーマンスという開かれた空間ならではの開放感と妙にマッチしている、
クセになりそうである。
| 固定リンク
「逍遥雑記」カテゴリの記事
- ご近所探索「赤門」Part1(2008.10.02)
- アースダイバー的ご近所探索 Part1(2007.06.12)
- アースダイバー的ご近所探索 Part2(2007.06.13)
- ご近所探索「雨のうぐいす坂」(2007.06.24)
- ご近所探索「緒明山(オアキヤマ)と雑賀山」(2007.07.14)
コメント