京急沿線ウォーク「水仙の咲く野比海岸とYRP里山を歩く」
京急沿線ウォーク「水仙の咲く野比海岸とYRP里山を歩く」に参加する。
コースをひたすら歩くのもよいが、最近は郷土史に興味があり、ツアーガイドが同行コースをチョイスする。ガイドの方達は常日頃勉強しており、その知識は半端ではない。そのオコボレを頂戴する。
知っているようで知らない郷土史を再認識するよい機会である。
約3時間の行程だったが得るものは多かった。
天候はあまり良くなかった。午後から雪になるかもしれないという。そして海沿いは風が吹き寒い。
水仙ロードの水仙は先日の降雪で倒れているのが多かった。
その後、浦賀で本日から開催されている特別展「浦賀の百年-なつかしさとの出会い」のイベントの一環である特別講演「うらが百年物語」を拝聴する。
こちらも知られざる?浦賀の一面を知ることが出来て非常に面白かった。
この話はまた後ほどに・・・・
| 固定リンク
「ハイキング&トレッキング」カテゴリの記事
- 「サンティアゴ巡礼報告会・懇親会」(2016.10.22)
- 尾瀬早秋(2016.10.07)
- 尾瀬寂寞(2016.06.08)
- 三浦海岸桜まつり (2016.03.03)
- 金時山(2016.01.22)
コメント